確定申告
遥か昔、アルバイトで源泉徴収された所得税を取り戻すべく確定申告に税務署を訪れました
10代、税の仕組みも全く無知で、源泉徴収票1枚握りしめていったのを覚えています(笑)
その一度きり、会社勤めを始めてからは年末調整のみの環境に甘んじています(爆)
時代も変わり、今は個人所得で確定申告をする人が会社員にも増えてきているとか・・・
・株式投資
・FX
・暗号資産
といった身近な所で開始できる投資を中心に
日本株と投資信託の多くは特定口座(徴収あり)なので、範囲はさらに限られてしまいますので、
今年に入りブログを開設、Twitterも再開し、少額同士を掛け合わせながら目標達成に向けて取り組んでいます
銀行に預けても利息は付かない、手元に持っていたら無駄なものを買ってしまう
・2020年 雑所得は申告するに至らぬ結果となる(泣)
・2021年 昨年の稼ぎをタネ銭にして2022年に確定申告に行くぞ~と意気込んでます
それぞれの投資について超初心者向けに個別記事にてご紹介しています
これから投資を始めるか検討をされている方向けの記事となっていますので、判断ポイントの一つになれば幸いです